断熱材の異常を非破壊で調査します。

【断熱材調査の対象】

赤外線カメラでにおける非破壊での断熱材調査や防熱調査の対象は、一般の住宅はもちろん、冷蔵施設や冷凍施設を持った食品工場や倉庫なども行っています。

断熱材非破壊調査の有効性について

物件の外壁の断面構造データから、断熱材のある場合と無い場合の室内壁面の表面温度を計算します。

 下の図は、外気温8℃、室温11℃の温度差環境を作った場合のシミュレーションです。 断熱材がある室内壁の表面温度は、設計値で10.8℃(上図赤枠内)、断熱材が無い場合の室内壁の表面温度は、10.0℃(下図赤枠内)となり、その差は、0.8℃となります。

使用するサーモグラフィカメラは、温度分解能力が0.03℃の高性能カメラ(下表参照)ですので、本調査の結果は有効と考えます。

下の写真は、高性能な赤外線カメラでリノベーション前の断熱材の欠損を調査した写真です。窓周辺に断熱材の入れ忘れやずれ落ちが多く見られます。

断熱材欠損は、住宅では快適性を損ったり結露を引き起こします。
また、工場ではエネルギー効率が悪くなったり、結露やカビの原因となり、製品の品質への影響が生じます。


断熱材の状態が心配な方、リノベーションをするので、しっかり断熱材が入っているか確認したい方など、快適に暮らすため、建物を長持ちさせるため、断熱材の調査をお勧めします。

また、冷蔵施設・冷凍施設のある工場や倉庫では、エネルギー効率が落ちたり、結露やカビの発生により、製品の品質に影響があったりしますので、断熱材の調査をお勧めします。
※本調査は、キッチンキャビネット等により壁面が隠れている場合やユニットバスの壁面など外壁との間に空間がある場合は、測定ができないことがございますので、予めご了承ください。

調査対象エリア

調査は、全国に出張いたします。
お問い合わせ、お見積もりは、下記メール・LINE・お電話にてお願い申し上げます。

その他の断熱に関する診断

弊社は、気密測定の他に、壁の断熱性能(熱貫流率:U値)測定、気密測定(C値)測定、建物の平均熱貫流率(Ua値)の計算等も行っています。

断熱材調査の指導

これから断熱材調査を事業に役立てたいとお考えの方へ、調査の指導をさせて頂いております。
赤外線カメラの選定、使い方、調査に必要な室内外の温度差の計算、画像解析など、現場の調査をしながら、指導させて頂きます。

指導は有償となりますので、ご希望の方は、下記メールにてお尋ねください。