使用する赤外線カメラの性能
主な調査に使用しているカメラは、Flir社のT640とE75です。 価格は車と同じくらいの価格ですが、その分、性能も非常に高いカメラです。 これらのカメラの温度分解能力は、0.03℃ですので、非常に小さな温度差も検知する能力があり、壁内の異常も見逃しません。


これらの高い性能の赤外線カメラを使い分けることによって、結露の実態、雨水の侵入経路、筋交いと断熱材の温度差、断熱材の欠損箇所、熱貫流率(U値)測定、ビルの外壁タイルの剥離調査、太陽光発電の劣化箇所等々、非破壊で調査が可能なのです。 下の画像は、カメラのスクリーン画像です。スクリーン画面が大きいので、現場で解析も可能です。

建物診断はもちろん、自然現象、電気機器、人の体温の変化など、様々な用途に使うことが出来ます。 いろいろなことに応用していますので、何なりとご相談下さい。
ご相談、お見積もりは、下記フリーダイヤルか、メールでお気軽に!
