家族や建物を大切にしたいと想うあなたに!

建物診断で人と社会を元気にします
建物診断で、人と社会を元気にします!
弊社は、赤外線カメラなどの機器による、建物診断の専門会社です。長寿命社会に向けて、建物にも健康・快適・省エネ・長寿命化を求められています。弊社は、建物診断を通して、人と社会を元気にします。

人と社会を元気にします!
【断熱サーモ診断】
高性能サーモグラフィや気密測定器、U値測定器などで、今の建物の環境データや断熱性能を測定して、環境改善の提案や断熱工事の提案をします。また、断熱工事後の室温シミュレーションやパッシブシミュレーションのご提案も可能です。
1.各部屋の温度差測定(11月~3月)
高性能なデータロガーで各部屋の温度データを測定します。各部屋の温度差や夜~朝にかけての温度低下を知ることが出来て、ヒートショック対策に活用できます。
もちろん、新築時や断熱リノベーション後の各部屋の温度シミュレーションも可能です。
2.各部屋の絶対湿度(水蒸気量)測定
高性能なデータロガーで各部屋の絶対湿度データを測定します。湿度は、高すぎると結露・カビを発生させ建物や健康にとっても害を及ぼします。また、低すぎるとウィルスの生存時間が長くなったり、免疫性が落ちたりします。
より、健康的な暮らしのために24時間の湿度データを取って、暮らしに適した環境を作り上げていきましょう!
3.高性能サーモグラフィによる断熱材欠損調査
断熱材は、年月と共に性能が落ちたり、ずれ落ちてしまいます。また、建てた当時の大工さんが、断熱材を入れ忘れていることも良くあります。断熱材が欠損していると快適性を損なうばかりでなく、結露を引き起こす原因となります。弊社は、高性能な赤外線サーモグラフィによって、壁を壊さずに断熱材の欠損状態を見つけることが出来ます。断熱リフォームの時など、断熱材の欠損状態と調べたいという際には、ぜひご利用ください。
4. 断熱性能(U値)測定
断熱リノベーション計画の為、今の壁の断熱性能が知りたい、工事をしたけれど設計値通りの断熱性能が出ているかしりたい?と言ったときなど、床・壁・天井の各部位の熱貫流率(U値)を測定します。
5.気密性能(C値)測定
隙間の多い家は、冬寒く、夏暑いです。隙間の少ない家を作るために、新築住宅の断熱工事後の気密性能を確認して改善したい方、今の建物の気密性能を知りたい方等々、完成時の気密性能を測りたい方等々、建物の隙間相当面積(C値)を測定します。
6.建物の断熱性能評価
新築のお住まい、リノベーションする前後のお住まいの断熱性能(平均熱貫流率:Ua値)を計算し、評価します。
どこから熱が多く逃げているか?建物の断熱性能が充分なのか?建物の断熱性能を数値化することで、客観的に見ることが出来ます。
7.各種シミュレーション
新築やリノベーションの際の断熱計画の為に、ご希望の断熱材や開口部でシミュレーションを行います。
①断熱性能シミュレーション:ご希望の断熱材、開口部などで建物のUa値(平均熱貫流率)がどのようになるか?シミュレーションの致します。これによって、熱の損失が極力少ない、建物を計画することが可能です。また、ご希望のUa値に合わせた断熱計画のシミュレーションの作成も可能です。
②光熱費シミュレーション:ご希望の断熱性能と、一次消費エネルギー(冷暖房計画、換気システム、照明計画、給湯・設備計画等)よって光熱費のシミュレーションを作成いたします。
③各部屋の温度シミュレーション:新築計画・リノベーション計画による、各部屋の温度シミュレーションを行います。真冬の寒い時期、真夏の暑い時期の各部屋の温度推移をシミュレーションできますので、ヒートショック対策、快適性を知ることが出来ます。
④ZEHシミュレーション:ZEH住宅を希望の方に、ZEH基準シミュレーションを行います。ご希望の仕様でシミュレーションしたり、ZEH住宅のための計画提案も行います。
断熱サーモ診断のページは、こちら
【結露診断】
赤外線サーモグラフィ、温湿度計、ファイバースコープ、含水率計等、建物の各部署の環境を測定して、結露の原因を突止め、結露が発生しにくい環境作りの是正提案も行います。

天井結露の赤外線写真
赤外線 結露調査のページは、こちらから
【赤外線】 雨漏り調査
赤外線サーモグラフィ、含水率調査、水掛け調査をくみあわせ、雨漏りの原因調査と是正の提案を行います。非破壊調査なので、建物にダメージを与えることなく調査が可能です。

窓から雨漏りしている赤外線写真(青部が雨の道筋)
赤外線 雨漏り調査のページはこちらから
【赤外線】 外壁タイル浮き調査
赤外線カメラによって、外壁タイルの浮き調査を行います。足場を組まずに調査が出来ますので、安価で住民や建物を使用する人に負担をかけずに調査が可能です。定期報告制度にも利用できます。
赤外線 タイル浮き調査のページはこちらから
【赤外線】によるその他の非破壊診断
赤外線非破壊診断は、目視で見えない部分を画像化したり数値化することで、建物に潜む問題点を教えてくれます。 建物に潜む問題を放置しておくと、建物自体の劣化が進み、老後に大きなメンテナンス費用がかかったり、カビなどによって人の健康上に害が生じる可能性が有ります。デザインや使い勝手も大切なことですが、建物や人の健康についても目を向けていきませんか?

雨水の侵入と外壁モルタルの浮きが多数箇所見られます。
赤外線によるその他の非破壊診断はこちら
赤外線カメラによる撮影サービス
施工後の遮熱工事の効果を表す赤外線写真、商品効果による人体の温度状態、自然界の温度分布など、赤外線カメラによる撮影サービスを行っております。どのようなことでも、お気軽にお問い合わせください。
赤外線カメラによる撮影サービスは、こちらから
カビ対策
雨漏り、結露が発生すると必ずと言っていいほど、カビが発生しています。カビを放置することは、健康的に好ましくありません。
弊社は、浮遊カビ・付着カビの調査から、除カビ・防かび工事迄行っております。雨漏り診断や結露診断で、カビの発生している根本的な要因の是正も提案いたします。
カビ対策のページはこちらから
使用している赤外線カメラ
赤外線カメラも多くの種類があり、性能も様々です。より、正確な診断のために、性能の高い赤外線サーモグラフィを使用しております。
使用している赤外線カメラの紹介はこちらから
会社概要・代表挨拶
ご相談、お見積もりは、下記フリーダイヤルか、メールでお気軽に!


匿名でのお問い合わせがご希望の方は、ラインでお問い合わせください。
HOME
【断熱サーモ診断】
【赤外線】 結露調査・相談
【赤外線】 雨漏り調査・相談
【赤外線】外壁タイル浮き調査
【赤外線】その他の非破壊診断
赤外線カメラによる撮影サービス
カビ対策
会社概要